2012年12月21日金曜日

クリスマス・コンサートが行われました。

 管理人です。本日、地域の方や幼稚園・保育園の園児を迎えて、吹奏楽部による「クリスマス・コンサート」が体育館で行われました。ゲストに「サンタクロース」と「トナカイ」さんもやって来て、楽しい雰囲気になりました。

2学期が終わりました。

 管理人です。長かった2学期も今日で終わりました。大きな事故もなく、どの学年も自分たちの力を発揮して乗り切りました。終業式では、校長先生から「自ら勉強する機会を作ってください。本をたくさん読んでください」と話がありました。話を聞いていて「自分から学習する時間を作っていきなさい。時間は自分で作るものです」というメッセージが込められていると感じました。生徒の皆さんも工夫して時間を作って、有意義な冬休みを過ごしてください。そのあとの全校集会集会では、ALTの先生の離任式が行われました。また吹奏楽部とソフトボール部が素晴らしい成績を収め、表彰されました。人権作品や読書感想文入選の表彰もありました。今日の終業式・全校集会の様子は玉手中ツイッターでも載せてあります。このあと放課後には、吹奏楽部による「クリスマス・コンサート」が行われます。ゲストに「サンタクロースとトナカイ(?)」をお招きします。みなさんお楽しみに。

2012年12月18日火曜日

2学期も、あと4日!

 管理人です。2学期もあと4日となりました。本日から学期末懇談が始まります。わずかな時間の中で、担任の先生から「2学期に頑張ったこと」、「3学期に向けての課題」などの話があると思います。伝えられたことを真摯に受け止めて、3学期を迎えてほしいです。  最近、このような言葉をよく耳にします。「時を守り、場を極め、礼を正す。」 これは言葉通り、「時間を守る」、「身の回りをきれいにする」、「礼儀正しくする」という意味です。みなさんも2学期を終えるのを機会に、自分の行動や身の回りを見直してほしいです。  本日、校長室だより「第29号」が発行されました。みなさん、お読みください。

2012年12月12日水曜日

2学期も、あと残り7日!

 管理人です。2学期もあとわずかになりました。今日も含めて、あと7日。我々教職員も学期末懇談の準備等で忙しい毎日を送っています。生徒の皆さんも様々な活動に取り組んで、時間に追われる毎日を過ごしているのではないでしょうか。こんな話を聞きました。 「人間は不便なときほど、知恵を出す。それが自分自身の成長につながる。」  この言葉は、時間に追われて生活する我々も、生徒にも言えることではないでしょうか。みなさん、この言葉を頭に入れながら学期末を乗り切ってください。  本日、校長室だより「第28号」が発行されました。みなさん、お読みください。

2012年12月5日水曜日

避難訓練と清掃活動

 
 管理人です。本日は6限に「避難訓練」が行われました。今日の想定は「火災」でした。各クラスで「冬場は乾燥していて、火災が多いこと」、「いつ何時、災害が自分の身に襲うか分からないので、真剣に望むこと」など指導を受けてから訓練に望みました。全体的には、慌てず、落ち着いて行動できていたと感じられました。  放課後には、本校福祉委員会、美化委員会と国分西地区の福祉委員さん、サラヤ株式会社の社員さんとともに片山町、石川町、玉手町5区を中心に「清掃活動」を行いました。1時間弱の活動でしたが、写真から分かるようにたくさんのゴミを拾うことが出来ました。みなさん、お疲れ様でした。

2012年12月4日火曜日

12月になりました。

 管理人です。12月に入って、今日で4日目です。今週は「人権週間」ということで、本日は講師をお招きして「人権講演会」を行います。テーマは「岩手県陸前高田市への学習支援」についてお話していただきます。明日は「避難訓練」、「地域清掃」と行事が次々と予定されています。それだけ学校全体で集まる機会が多いので、生徒達には意識して行動してほしいです。写真は昨年この時期に行われた避難訓練の様子です。  本日、校長室だより「第27号」が発行されました。お読みください。